勉強日記

チラ裏

DNSがよくわかる教科書 ch14 DNSにおけるプライバシーの概要と実装状況

www.sbcr.jp


DNSにおけるプライバシー上の懸念点とその解決策

  • confidentiality を確保するための標準化

プライバシー上の懸念点

  • 懸念点
    • 懸念点1 スタブリゾルバー - フルリゾルバー間の通信傍受
    • 懸念点2 フルリゾルバーのログ
    • 懸念点3 権威サーバーのログ
  • 漏れる情報

各懸念点の解決策

  • 懸念点1 スタブリゾルバー - フルリゾルバー間の通信傍受
  • これについてはスタブリゾルバー - フルリゾルバー間の通信路の暗号化を進めることに
  • 懸念点2 フルリゾルバーのログ
  • これの侵害は日本においては刑事罰対象
  • パブリックDNSサービスの中には、使用履歴を記録に残さず、得られたアクセス情報を利用しないことをプライバシーポリシーに明記しているものもある
    • 1.1.1.1など
  • 懸念点3 権威サーバーのログ
  • QNAME minimisation
    • 問い合わせを小出しにすることによる解決策

QNAME minimisation

  • QNAME minimisation (問い合わせ情報の最小化)
  • RFC7816 -- DNS Query Name Minimisation to Improve Privacy
  • フルリゾルバーが権威サーバーに問い合わせるさいに、名前解決に必要最低限の情報のみを問い合わせるように
    • 目的の組織の権威サーバーにたどり着くまではNSレコードのみを問い合わせる
  • メリット
    • プライバシーの向上
      • ルートサーバーはTLDのNSレコードの問い合わせがあったことしか知らない
      • TLDのルートサーバーは2LDのNSレコードの問い合わせがあったことしか知らない
      • ...
  • デメリット
    • 問い合わせ効率の低下
      • ゾーンカットが必ずしもあるわけではない
      • ゾーンカットがなかったとき、無駄な問い合わせが生じる
        • 例: co.jp.のNSレコードをjp.の権威サーバーに問い合わせる

DNS over TLS

DNS over HTTPS

  • DNS over TLSは853番ポートがブロックされていると使えない
  • DNS over HTTPS
    • HTTPSのGET/POSTメソッドでDNSパケットをそのまま使う