勉強日記

チラ裏

閃乱カグラ

理論から学ぶデータベース実践入門 ch11 インデックスの設計戦略 (1/2)

gihyo.jp まとめ インデックスの働き RDBのインデックス インデックスの左端と範囲検索 セカンダリインデックスの更新 インデックスの種類 ハッシュインデックス 全文検索インデックス 形態素解析 Nグラム Rツリーインデックス 関数インデックス ビットマッ…

理論から学ぶデータベース実践入門 ch6 ドメインの設計戦略 2/2

gihyo.jp IDを設計するという考え方 現実世界の物体や概念を表す手段 ナチュラルキーとサロゲートキー ナチュナルキーの使いどころと問題点 サロゲートキーの使いどころと問題点 リレーショナルモデルにおけるキー 意味を含んだID 紙の呪縛 IDの欠陥は波及す…

理論から学ぶデータベース実践入門 ch2 述語論理とリレーショナルモデル 3/3

gihyo.jp リレーションの演算と述語論理 制限(Restrict) 直積(Product) 結合(Join) 積(Intersect) コラム: 結合と制限 和(Union) 差(Difference) 射影(Projection) 属性名変更(Rename) 拡張(Extend) コラム: 外部結合について リレーションの演算と述語論理 …

達人に学ぶDB設計 徹底指南書 ch7 論理設計のバッドノウハウ

www.shoeisha.co.jp 論理設計の「やってはいけない」 非スカラ値(第1正規形未満) 配列型による非スカラ値 スカラ値の基準は何か? ダブルミーニング この列の意味はなんでしょう? テーブルの列は「変数」ではない 単一参照テーブル 多すぎるテーブルをまと…

達人に学ぶDB設計 徹底指南書 ch3 論理設計と正規化〜なぜテーブルは分割する必要があるのか? 3/3

www.shoeisha.co.jp ボイス-コッド正規形 3次と4次の狭間 ボイス-コッド正規形でないときに起きる問題 ボイス-コッド正規化を行う 失敗例 正しいBCNF 第4正規形 多値従属性~キーと集合の対応 第4正規化を行う 第4正規形の意義 第5正規形 第5正規化を行う 正…

達人に学ぶDB設計 徹底指南書 ch3 論理設計と正規化〜なぜテーブルは分割する必要があるのか? 2/3

www.shoeisha.co.jp 正規化とはなにか? 正規形の定義 第1正規形 第1正規形の定義~スカラ値の原則 第1正規化を作ろう なぜ1つのセルに複数の値を入れては駄目なのか?~関数従属性 第2正規形 第2正規化を行う 第2正規形でないと何が悪いのか? 無損失分解と情…

OSSDB標準教科書6章 データベース定義の応用

OSSDB標準教科書 oss-db.jp 6章 データベース定義の応用 主キー 主キーを指定する 主キーの動作を確認する 複数列からなる主キー 外部キー 参照整合性制約 外部キーを指定する 外部キーの動作を確認する CREATE TABLE文で主キー、外部キーを設定する 主キー…

閃乱カグラのデータで学ぶOSSDB標準教科書5章 SQLによるデータベースの操作 応用編

なんか飽きてきたから閃乱カグラのデータでやる 第5章 SQLによるデータベースの操作 応用編 AND/OR演算子 LIKE演算子 BETWEEN演算子 集約関数 count関数 sum関数 avg関数 max,min関数 GROUP BY句と集約関数の組み合わせ HAVING句 WHERE句、GROUP BY句、HAVIN…

閃乱カグラのデータで勉強するSQL 3 -- 自己結合・自己相関サブクエリ

senrankagura.marv.jp りんごとかバナナとかで練習しても一つも面白くないので、 閃乱カグラのキャラクターのスリーサイズ等、現実的なデータで練習をしていく SQL置き場 非順序対をつくる -- 勢力ごとに、学年が異なる者でペアを組む 部分的に不一致なデー…

閃乱カグラのデータで勉強するSQL 1 -- Case式

senrankagura.marv.jp りんごとかバナナとかで練習しても一つも面白くないので、 閃乱カグラのキャラクターのスリーサイズ等、現実的なデータで練習をしていく SQL置き場 マスタデータ 既存のコード体系を新しい体系に変換する 異なる条件の集計を1つのクエ…